最近のプリパラ・プリパラ的終活 その3
- Day:2018.04.18 01:40
- Cat:プリパラ
ついにこの日が来てしまった。
※ちなみにPS原宿では動態保存として19日以降もプレイ出来るらしい。
トモチケスタンプ全種排出によるコンプ。
トモチケとして排出し、全種を揃えようというチャレンジ。

と言っても当然容易な事ではなく、かなり大変。
なにせ各弾12種×6弾+SP3種の計75種。
ダブリ無くストレートで出せても7500円かかる。
正直これをやろうと思い立ったのが3月半ば、ちょうど1ヶ月ほど前。
逆に言えば終了1ヶ月前にも関わらず、今更ながらやるという判断をしたのだ。
もっと前からやってれば金銭的節約も時間的余裕も出来たのに、なぜ以前からやってなかったのかと言うと、「スタンプトモチケを同じコーデで全種コンプする」というチャレンジを知ったのが多分7弾になってからだった。
勿論今更1万近くかけてもなぁ…とも迷った。だがまだ出てないアイテムもあるし、もう二度と出来なくなるし…まぁええか、という事で挑戦することとなった。
じゃあ何のコーデでやるかと言うと、これも迷った。
小学部…バトポン…チーキー……
やはりある意味うちの子のシンボル的コーデとして高頻度で着用していた、

ナースで決まりっしょ。


それからというもの、ピンクナースでプレイしまくった。
だが、ただトモチケを揃えるだけだったらフルガチャで一気にペースアップも出来たが、あえてしなかった。


あえて厳しい試練として、録画台でのスタンプの録画も行っていたからだ。
なので1プレイでゲット出来るのは初回とガチャ1回分の最大2種しか手に入らない。
1プレイ+1ガチャで約10分、それを延々と繰り返していた。
ペースは遅いものの確実に揃ってきてはいた。


だが当然、揃ってくるとその分ダブる確率も高くなる。
6~7割を超えたくらいからガチャ分はダブってばかりになってきたので、ガチャを止め1クレ1種勝負でやる事となった。
1種手に入れるのに約8分。クッソめんどい。
だが任意で出ていないものを選択出来るのはマシか。(もし初回もランダムだったら間違いなくやってないと思う。)

勿論SPの3種も揃えた。
開始画面に出現して消せないので買ってなかったが、引継ぎ要綱がああだったので終了間際に買った。
そしてついに、

全75種を同一コーデにてコンプ。
これをどうするかと言うと、

額にハメる。

完 成
長かったし大変だった。
だが時シリーズの全スタンプがここに全て揃った。
やった甲斐はあった。

もちろん録画分でも揃った。
(SP分は省略。)


ちなみに、プリチャンではプリパラのトモチケが使えなくなるのでかなりの数の自分のトモチケがデッドストックと化してしまうのだが、
それらを調べるとバラバラなコーデでのトモチケでもう1セットフルコンプ出来る事が判明した。
交換する機会がほぼ無いとはいえどんだけ余らせてんだ…
更に余談だが、ピンクナースはナチュラルなので自排出来ていなかったCF-SCRワンピも狙っていたのだが、
1回も出なかった。
ていうかCF-SCR自体が何も出なかった。
75回以上ナースでプレイして1回も出ない…どんだけ絞ってんだこのゲーム…
末期なんだから高レアバンバン出してもいいじゃないって思うけどね…
結局出せずじまいで終える事になるのが残念。

神弾当時まほSCRことBP-SCRワンピは何枚も出たのに…

幸いなのは、トレードしてCFワンピを戴いてたので現物としては持っている。
でも好きなキャラなので特に自排で揃えたかったなぁ…

と言うわけでプリパラナースを長年使い続けた自分としてはある意味けじめというか、区切りが付いた。
同時にプリパラ終活もこれを以って終えることが出来る。
改めて言うが、ナースコーデセットは個人的にはダントツに買ってよかったと思える。
プリチャンにはこんなに喜べるコーデセットが出るのだろうか。
思い残すことは…まぁあるけど…上にも書いたとおり排出出来なかったアイテムも沢山あるし…
さあ残すところあと1日、というか最終日。
何か起こるのか、何も起こらないのか、何か出来るのか、何も出来ないのか…
(PSで動態保存があるとはいえ一応は)泣いても笑っても今日で最後。
引継ぎ用のイメチェンもやるならやらないとだし、マイキャラグッズ用のトモチケも作るなら作らなきゃだし。

おしまい。
- 関連記事
-
- 最近のプリパラ・プリパラ的終活 その3 (2018/04/18)
- 最近のプリパラ・プリパラ的終活 その2-2 (2018/04/14)
- 最近のプリパラ・プリパラ的終活 その2-1 (2018/04/11)
- 最近のプリパラ・プリパラ的終活 その1 (2018/04/07)
- 180321 プリパラFCイベント遠征 その他いろいろ後編 (2018/04/01)